ミニチュアブーツを作っていることをだんだん知っていただくと
こんなことを聞かれます
『ブーツ、修理できますか?』
もちろん本当に履いている靴です!
そして返事はもちろん『無理です
』
まだまだ精進が必要というか、違う種類の勉強が必要です
そして、以前少しブログに書いたこともありますが
従妹が東京で靴を作る学校に行っていたことがあり
そのだんなさんがまさに靴やかばんなど革製品のメンテナンスを東京でやっています
今度の日曜日にそのお店がある商店街でマーケットが行われるということで
声をかけてもらって、なんと東京初出店です

当日は行くことができないので
従妹にお願いすべく、昨日革小物・布小物たちを送りました
お店は『ルーリッジ九品仏』さん
ブログはこちら→★
SORAのことも載せていただいています
そしてブランド物のバックやシューズなどの修理など
いろいろアップしています
本物の靴の修理希望の方はぜひこちらへ
こんなことを聞かれます

『ブーツ、修理できますか?』
もちろん本当に履いている靴です!
そして返事はもちろん『無理です

まだまだ精進が必要というか、違う種類の勉強が必要です
そして、以前少しブログに書いたこともありますが
従妹が東京で靴を作る学校に行っていたことがあり
そのだんなさんがまさに靴やかばんなど革製品のメンテナンスを東京でやっています
今度の日曜日にそのお店がある商店街でマーケットが行われるということで
声をかけてもらって、なんと東京初出店です


当日は行くことができないので
従妹にお願いすべく、昨日革小物・布小物たちを送りました
お店は『ルーリッジ九品仏』さん
ブログはこちら→★
SORAのことも載せていただいています
そしてブランド物のバックやシューズなどの修理など
いろいろアップしています
本物の靴の修理希望の方はぜひこちらへ

この記事へのコメント :